タケノコの重ね煮 

今日は夏ですか!?
長袖では暑すぎました。

小布施へ花見に行ってきた帰りだというお客様
ちょうど見ごろでよかったとおっしゃってました。
小布施橋から見える堤防あたりはキレイですよね~。
菜の花、桃、等々、「わぁ~キレイ」と思わず呟いてしまいます。

え?呟かない?

それは、きっと疲れてます。
カラダのメンテが必要です。(^^)b


さて、すっかり『食べ物ブログ』になりつつある今日この頃。
ホントは整体屋なんですが・・・ま、いいです。


昨夜作ったタケノコの重ね煮。
押し麦の茹で汁を使ったスープとオープンオムレツにしてみました。

オムレツは2号のお弁当にも投入。

ちょうど朝ごはんのおかずになってよかった。
卵1個を割りほぐし
コーンスープを作ろうと思って買った生クリームと
牛乳を加えて塩コショウを少々。

そこへタケノコの重ね煮をテキトーにまぜて
ココット型へ分けました。

最後にシュレッドチーズをトッピング。

オーブントースターで焼くこと8分。

おぉ~これは素晴らしい。(*^_^*)

食べても美味しい~\(^o^)/

さて~残りは何にしようかな。
カレーにしようかな。

しばらく重ね煮にハマります。


タケノコの重ね煮 




 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 笑顔をつくる整体院

 やぐち*からだ研究室

 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*



同じカテゴリー(重ね煮)の記事画像
冬の安曇野
デトックススープ
重ね煮ケーキ
ひじきの重ね煮
タケノコの重ね煮 その2
重ね煮 タケノコの重ね煮
同じカテゴリー(重ね煮)の記事
 冬の安曇野 (2013-02-20 15:33)
 デトックススープ (2012-06-22 15:28)
 重ね煮ケーキ (2012-06-20 10:41)
 基本の重ね煮の椎茸をエリンギに変えてみた。 (2012-05-22 11:03)
 ひじきの重ね煮 (2012-05-03 22:20)
 セミナー その2 (2012-04-30 15:35)

Posted by Chifumi at ◆2012年04月25日16:15重ね煮
この記事へのコメント
すごいすごい! 本格的~☆
「しばらく」の重ね煮ブームから定番にしましょう。
食べるのが好きな方はやっぱりセンスがいいですね。
わたしは、基本的に口に入ればいいタイプです^^;;
Posted by メロ at 2012年04月25日 18:13
メロさん

コメントありがとうございます。
続きはキッシュです(笑)

重ね煮、楽しいですね~。
Posted by ChifumiChifumi at 2012年04月26日 11:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。