白くなってきた
寒いな~。風が冷たいな~と思うと遠くに見える山が白い。
そりゃ、寒いわ。
でもタイヤは履き替えたからいつ雪が降っても大丈夫 (^^)v
今年は早くから準備万端です。
午前中が終わろうとしているのに今日の予定に手つかずです。
月末だからな~。。忘れてた。
ペースあげなくちゃ。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
笑顔をつくる整体院
やぐち*からだ研究室
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
そりゃ、寒いわ。
でもタイヤは履き替えたからいつ雪が降っても大丈夫 (^^)v
今年は早くから準備万端です。
午前中が終わろうとしているのに今日の予定に手つかずです。
月末だからな~。。忘れてた。
ペースあげなくちゃ。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
笑顔をつくる整体院
やぐち*からだ研究室
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
流れる
かる~い気持ちで始めたことが
予想外に私の中で大きな流れになりつつある・・・のか?
もともとの流れと合流したら
どんな流れになっていくのかな?
楽しみでもあるけど
おいおい、大丈夫かい?と思わなくもない。
人よりもたくさん山あり谷ありなんだってさ。
ワタシ。(^_^;)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
笑顔をつくる整体院
やぐち*からだ研究室
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
予想外に私の中で大きな流れになりつつある・・・のか?
もともとの流れと合流したら
どんな流れになっていくのかな?
楽しみでもあるけど
おいおい、大丈夫かい?と思わなくもない。
人よりもたくさん山あり谷ありなんだってさ。
ワタシ。(^_^;)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
笑顔をつくる整体院
やぐち*からだ研究室
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
好きな景色
若い頃、ン十年前は
いつでもどこを見ても山に囲まれた景色が
狭苦しくて大嫌いだった。
時間を経て、自分自身が県外へ出るようなったり
車で移動することが増えるようになった今は
たまに見えるこんな景色に、無条件に感動してる自分がいる。
癒される~。。。(*^。^*)
という感じ。
紅葉プラス雪。
今が一番きれいかも~。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
笑顔をつくる整体院
やぐち*からだ研究室
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
人に逢う
腰が痛くなる謎
なぜ、腰が痛くなるか。
なぜ、カラダが歪むか・・・。
それは、それぞれが、生きているから。
生きている限り、細胞はどんどん生まれ変わります。
だから、どなたでも楽になりますよ。
ただ同じ方向に進んでばかりだと変化がないから
変化するようなキッカケをつけてあげればいいんじゃないかと。
昨日は天気がよくて景色が綺麗でした。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
笑顔をつくる整体院
やぐち*からだ研究室
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
なぜ、カラダが歪むか・・・。
それは、それぞれが、生きているから。
生きている限り、細胞はどんどん生まれ変わります。
だから、どなたでも楽になりますよ。
ただ同じ方向に進んでばかりだと変化がないから
変化するようなキッカケをつけてあげればいいんじゃないかと。
昨日は天気がよくて景色が綺麗でした。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
笑顔をつくる整体院
やぐち*からだ研究室
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
迷いは禁物
近況:戸隠トレイルラン参加。
かれこれ1週間放置。(^_^;)
会報の製本発送に追われてまして。
毎月追われています。
で、追われてる最中の先日、4日。
『信州戸隠トレイルラン&アウトドアフェスタ』に
ボディケアのボランティアとして参加してきました!
そんな、ボランティアなんて初参加、初体験。
キッカケはロミロミセラピストのNちゃん。
たまたま見た彼女のブログに
誰か一緒に行きませんか?
と書かれていたので、誘われた気になり手を挙げた。
話を聞いたら
私も初めてなので、何もわからないんです。(^_^;)
と。
でも、まぁ2人いれば何とかなるでしょ?
という感じで不安より、ワクワク。(*^_^*)
指定場所が外で、テントを用意してくれるからその中で、と聞いていたので
きっと寒いに違いない!とアレコレ着こんだ重装備にて出かけた。
寒いと言えば寒いけど、
お日さまがあたると暖かい。
お天気がよくて助かった~。
こんな景色が見れただけでもラッキ~♪

ロングコースのランナーさんは7時にスタート。
10時にはショートコースのランナーさんたちがスタート。
同じころに準備も完了。
今大会の参加者およそ1000人。
ま~全員が来るわけではないだろうけど
できるだけたくさんの人に・・と思うので
制限時間は一人5、6分。
だって、目的には『私達の練習』も含まれますから。
いつも師匠から
1人5分なら、1時間に12人はできるじゃん!
言われてます。
日頃はそこまでの人数のお客様は来ないので
チャレンジしようにもチャレンジの場がない。
だから、このボランティア参加は、
ランナーとして走るわけではないけれど
私にしてみればれっきとしたチャレンジだった訳です。
来るかな~。。。という不安(?)はすぐに消えました。
10時スタートが済んだら、
応援に来たという女性が2人。
私達もいいですか?
もちろん!
そこから、同様の応援の人たちが並び始め・・・
そうこうしているうちにショートコースのランナーたちがゴールし始めて・・
まもなくロングコースのランナー、ミドルコースのランナーが続々とゴール。
ハッ!(@_@)と気が付くと、並んでる。。。
あと1人。。と思うとまた並ぶ。。。
結局、もらったお弁当を交代で流し込み、
それぞれトイレ休憩を1回ずつ。
そんなフル回転で、5時前に締切。
のべ、50~60人位?
2人で、それぞれですよ。
なんとも言えない達成感。
やった~! 私にもできたぞ~!v(^O^)v
疲れたは疲れましたけど、いつもの疲れとはまるで別。
日頃の施術には「慰安」の要素が多分に含まれているな~ということを実感。
ま、それはそれで。(^_^;)
でも、やっぱり短時間で人は変わる。
魔法や~。あ~ぜんぜん違う~。
楽になりました~。
と帰って行かれるランナーさんたちの笑顔に、私達も笑顔になりました。
最後に運営委員長さんにNちゃんが挨拶に言ったとき
来年はどうされますか?
と聞かれたとさ。
そうね~。。。
室内に入れてもらえるなら、また参加しようかな~。
腕磨きに参加するにはいい勉強になる。
最後に参加記念Tシャツをいただいて帰ってきました(#^.^#)

ありがとうございました~。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
笑顔をつくる整体院
やぐち*からだ研究室
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
会報の製本発送に追われてまして。
毎月追われています。
で、追われてる最中の先日、4日。
『信州戸隠トレイルラン&アウトドアフェスタ』に
ボディケアのボランティアとして参加してきました!
そんな、ボランティアなんて初参加、初体験。
キッカケはロミロミセラピストのNちゃん。
たまたま見た彼女のブログに
誰か一緒に行きませんか?
と書かれていたので、誘われた気になり手を挙げた。
話を聞いたら
私も初めてなので、何もわからないんです。(^_^;)
と。
でも、まぁ2人いれば何とかなるでしょ?
という感じで不安より、ワクワク。(*^_^*)
指定場所が外で、テントを用意してくれるからその中で、と聞いていたので
きっと寒いに違いない!とアレコレ着こんだ重装備にて出かけた。
寒いと言えば寒いけど、
お日さまがあたると暖かい。
お天気がよくて助かった~。
こんな景色が見れただけでもラッキ~♪
ロングコースのランナーさんは7時にスタート。
10時にはショートコースのランナーさんたちがスタート。
同じころに準備も完了。
今大会の参加者およそ1000人。
ま~全員が来るわけではないだろうけど
できるだけたくさんの人に・・と思うので
制限時間は一人5、6分。
だって、目的には『私達の練習』も含まれますから。
いつも師匠から
1人5分なら、1時間に12人はできるじゃん!
言われてます。
日頃はそこまでの人数のお客様は来ないので
チャレンジしようにもチャレンジの場がない。
だから、このボランティア参加は、
ランナーとして走るわけではないけれど
私にしてみればれっきとしたチャレンジだった訳です。
来るかな~。。。という不安(?)はすぐに消えました。
10時スタートが済んだら、
応援に来たという女性が2人。
私達もいいですか?
もちろん!
そこから、同様の応援の人たちが並び始め・・・
そうこうしているうちにショートコースのランナーたちがゴールし始めて・・
まもなくロングコースのランナー、ミドルコースのランナーが続々とゴール。
ハッ!(@_@)と気が付くと、並んでる。。。
あと1人。。と思うとまた並ぶ。。。
結局、もらったお弁当を交代で流し込み、
それぞれトイレ休憩を1回ずつ。
そんなフル回転で、5時前に締切。
のべ、50~60人位?
2人で、それぞれですよ。
なんとも言えない達成感。
やった~! 私にもできたぞ~!v(^O^)v
疲れたは疲れましたけど、いつもの疲れとはまるで別。
日頃の施術には「慰安」の要素が多分に含まれているな~ということを実感。
ま、それはそれで。(^_^;)
でも、やっぱり短時間で人は変わる。
魔法や~。あ~ぜんぜん違う~。
楽になりました~。
と帰って行かれるランナーさんたちの笑顔に、私達も笑顔になりました。
最後に運営委員長さんにNちゃんが挨拶に言ったとき
来年はどうされますか?
と聞かれたとさ。
そうね~。。。
室内に入れてもらえるなら、また参加しようかな~。
腕磨きに参加するにはいい勉強になる。
最後に参加記念Tシャツをいただいて帰ってきました(#^.^#)
ありがとうございました~。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
笑顔をつくる整体院
やぐち*からだ研究室
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*