笑顔を見たい

ファンヒーターを消してコタツだけ。
ちと寒いっす。特に手先が。(-.-)

仕事は?って聞かれて
整体やってます~と言ってるうちに
カラダばっかりに目が行ってた。

スタートはそうじゃなかったんだよな~と
ふと、思い出した。

始まりは某化粧品のセールス。
そこでエステをしていた時に
疲れ切った顔がキラキラした笑顔になって帰って行った。
それが嬉し楽し面白くて・・・
そこがスタートだったんだな~。

笑顔(*^_^*)が見たい。

私のしたいことはこれです。




 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 笑顔になる魔法

 やぐち*からだ研究室

 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*




  

携帯から

携帯からブログ更新できるんだ〜。

毎朝玄関を開けると、同じように数センチの積雪。

春はまだ先?



  

今日も雪ですな。

毎日毎日、よく降りますな。
ま、冬ですしね。(・_・)


anan クロワッサン別冊、中森じゅあんさんの本を買ってきた。
算命学の本ですが。

天中殺って不幸のどん底みたいなイメージをしていた。
それがそうでもないんだと、思った。

春夏秋冬と四季の変化があるように
人の流れにも好不調の変化がある。

四季にたとえたら天中殺は冬。
冬に種を蒔いても芽は出ない。
それでも植えられた種は土の中でモゴモゴと動きつつ
春の訪れを待っている。
変化が無いわけではない。

冬には冬の過ごし方があるように
天中殺にも天中殺の過ごし方がある。

そう思うと天中殺だからって
死ぬほどガックリしなくてもいいよね。

春の訪れを待てばいいんだもんね。




 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 やぐち*からだ研究室

 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*



  

雪ですな。

長男が自動車学校に行き始めました。
今朝の雪をみて
 
 自動車学校ってさ、雪が降ったら休校?

んなアホな。
それじゃ練習にならんだろ!?

ン十年前、晩秋から初冬の時期に自動車学校へ行っていて
雪の少ない冬でラッキーだと思っていた。
路上教習中含めて1回も雪道を走らなかった。 

そして迎えた卒業検定。
なんと、初雪。
路面にうっすらと積もった雪にビビって加速不良。
も~ダメだ~のヤケクソで、
帰着の直前で縁石に乗上げての脱輪。
アウト~~~!にて不合格。((+_+))

最初からなんでもうまくいかないさ~が教訓となり
今じゃ図々しく運転してます。(^_^;)

長男が免許取ったら飲み会の時に送迎してもらう
という母の密かな企み、、いえ、希望。






 *~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *

   女性整体師をお探しなら・・・

   やぐち*からだ研究室

 *~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *

  

僅差

今日もお天気がいいっす。

中3の二男は基本、自転車通学。
が、12月の半ばにあわや事故というコトがあって以後
朝は車で送ってます。

過保護・・・か?
でもな~凍った道をチャリで行くことを案じているより
面倒だけど、私の精神衛生上は健全を保てる。

朝、車に乗ると「外気温ー6℃」と表示が出ます。
昨日はー4℃、今日はー2℃。
マイナス気温は寒いけど、昨日より2℃高いから少~し暖かい。

たった2度の僅かな差。

 目に見えてないことだって、身体はちゃんと感じてるんだよ

と、お師匠様はたびたびおっしゃる。

たった2度の違いすら、身体は暖かく感じる。

そうだな~お師匠様の言うことはその通りだな~。

と、ふと思ったりして。

-4℃がー2℃だったってことだけで暖かいって感じるんだから
身体そのものは変化に敏感なんだわ。


うゎ~ー2℃だって、寒いはずだわ
と思っちゃっていたら暖かいとは感じなかったかもしれない。
なかなか変わらないのは意識なのかもね~。


アナタの身体もちゃ~んと変化を感じていますょ。




*~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *

   女性整体師をお探しなら・・・

   やぐち*からだ研究室

 *~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *

  

寒い。

寒い、寒い。
日々寒い。

昨日、二男と善光寺までウォーキング。
帰りは中央道を下って権堂のアーケードを通り、
行ってみヨーカドーで夕飯の買い物。

総距離およそ10km

いやいやいや日頃、「下半身は自動車」を自認する身には堪えましたわ~。
臀筋とか~筋肉痛。

整体師だって人間ですもの~。
1室にこもってコツコツと施術してると案外運動不足なんです。
(^_^;)

先生、今年はLet'sフィットネスよ!

と、常連さんに言われたっけ。。。





*~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *

   女性整体師をお探しなら・・・

   やぐち*からだ研究室

 *~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *
  

久々だ~

あっちこっちのブログをウロウロしてみます。


整体のイメージって
痛いとか
時間がかかるとか思われてることが多いし

「整体やってます」というと
力仕事で大変でしょうって言われることが多い。


いやいやいや・・・・私はそうではないのです。
痛くもないし
時間もかからないし、
やってる方には全く力仕事ではないのです。

あ、でも最近「ソフト」を売りにする方法も多々あります。

『力加減はこの位でいいですか?もう少し弱くしましょうか?』

と相手に力加減を確認しての「ソフト」なのではなく
正真正銘、力仕事ではないんです。
軽~く揺らす程度。

だからと言って
ジーーーーッと手を当てているわけでもない。

たま~に「気功ですか?」と言われることもあるけれど
ただ単に掌が暖かかったというだけ。


三軸修正法主宰のお師匠様と出会って・・・えっと・・・8年?
そうか、そんなになるのか。
かなり近くに居させてもらってる割に出来が悪い生徒だ。(~_~;)
いやいやいや・・・。


三軸修正法って長野県が地元なんですが
地元の認知度が低いんじゃないかと。
都市部の方が認知度が高い。
・・・そんな気がします。

痛くもないし時間もかからないけど体は楽。
ってな方法もあるっていう認知度が低いから
『不思議』って感想が多いのか。
そうか、そういうことか。


お師匠さま~
地元の認知度を上げましょう~。

『キミが頑張れよ』で終わりそう..(^_^;)