仲間

朝晩が寒くなりましたね。

仲間というモノに対しての認識が、いつのまにか変わっていました。
整体師って、個人で、こじんまりと仕事をしている人がほとんどだと思うんですけど、
それってけっこう孤独なんですよ。

開業したての頃なんて、チョー不安の塊。
研修が終わって認定試験を通って『認定証』をもらったらもうプロの整体師!
と、思い込んでいたからプロと言うには恥ずかしいほどの技術と知識で開業しちゃったんですから。

勇気があるというか、怖いもの知らずというか・・・よく知らないからこそ開業できたんだろうし、
その結果、いろいろな出会いがあったたり学べる機会も得られて、今に至るという現実もありますから
それはそれで結果オーライということでしょう。


で、開業したての頃はものすご~い孤独感に包まれていました。
研修でお互いに練習したときは巧く行っていたのに、
実際はと言うと、なかなかうまく行かない。
研修同期とは、研修終了後それっきり。
相談できる仲間もいなかった。

講師になってから、講師仲間ができたんです。
とてもとても助けられました。
ホント~にありがたかったです。
だから、施術室に1人でポツンとしていた昔の私を作っちゃいけない!
な~んて気持ちになって、ちょうど誘われたmixiでコミュニティを作りました。
(たとえネットの上だけでも仲間がいればいい。)
その時は、そう思っていたんです。

でも・・・ちょっと違ってた。

突然、台風みたいな出来事があって、
一生懸命、事実を伝えようとしました。
もちろんネット上だけの仲間にも。
いろいろな人がいました。
大変だと思うけど、頑張ってくださいね!ついて行きます!と応援してくださる方。
私は付いていきませんが、あなたなりにがんばってくださいね。と応援を下さる方。
あれこれと様子だけ聞いて傍観に徹する方。
正確な情報を得る方法を提示したにもかかわらず、情報を得ず自己判断された方。
何の反応もない方。

それぞれの考え方ですので、何が正しくて何が間違っているのかと言うことではないと思っています。
ただ、人にモノゴトを正確に伝えることは難しい・・・と思いました。
そして、やっぱり実際に顔を会わせたことがあるというリアルな繋がりの方が濃かったと感じました。
たとえ、リアルに顔を会わせたことがあっても、繋がりの薄い方もいます。
リアルに顔を会わせたことがほとんどなくても、電話をくれたり、メールをくれたりする方がいました。

つい1週間前までは同じ意見でコトを進めていた仲間だと信じて疑わなかった人が、
突然、手のひらを返したような態度になり。。
 仲間って、ナニ? 何だったの?
 どうしてそんなこと平気で言えちゃうの?できちゃうの?
誰の言葉も信じられない、人間不信になりかけた時期もありました。

それでもバタバタと時が過ぎ、
凹んだ気持ちも忘れちゃうくらい慌しい時が流れ流れて、もう9月下旬。

今年も残り2ヵ月半になった時、ふと頭をよぎった『仲間』と言う言葉。

mixiでマイミクが1,000人という人もいます。
すごいですよね~。
以前は、私も少しでも多くの人とマイミクになりたい。と思っていました。

でも、そんなこんなの時の流れの中で
形だけの仲間は要らなくなりました。

mixiというネットだけの繋がりでも、
こちらからの発信にレスポンスは欲しかった。
それはNOでもよかったんですよ。

顔すらよくわからない人でも
おーい!と言ったら
せめて、オーイ!って答えが欲しかったな。。


今の私にとっての仲間っていうのは、
属することに頼らずに、向上することを怠らない人達をいいます。
年に1度顔を会わせるのがやっとであったとしても
そういう機会を得ようとする。
そういう方々と一緒にワイワイと明るく楽しく、
上に、前に、進んでいけたらいいなぁ~と思っています。


今はご縁がなかったかもしれないけど
この先、またどこかでご縁がつながるかもしれません。

その時は、どうぞよろしくお願いします。



同じカテゴリー(ワタシのこと)の記事画像
誕プレ
はながぁ・・・
冬の安曇野
秋の恵み
生姜酒
梅干し
同じカテゴリー(ワタシのこと)の記事
 長野市 女性整体師の独り言  ”大変だね”  (2013-07-02 09:51)
 誕プレ (2013-05-21 09:59)
 面白不思議なセミナー 準備OK! (2013-05-09 15:50)
 気持ちが楽になるワザ (2013-04-29 16:43)
 はながぁ・・・ (2013-03-22 14:13)
 冬の安曇野 (2013-02-20 15:33)

Posted by Chifumi at ◆2010年09月20日22:19ワタシのこと
この記事へのコメント
私は素敵なご縁を頂いたと思っています^^

今後とも宜しくお願い致します<(_ _)>

果たして 年に何回お会いできるか・・・私の課題です(>▽<;; アセアセ
Posted by MIKA at 2010年09月21日 06:34
MIKAさん

先日はありがとうございました。
またお会いできる時を楽しみにしてますぅ~。
それまで元気でご活躍を♪
Posted by ChifumiChifumi at 2010年09月21日 15:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。