私はナニモノか?・・その2・・
こんばんは。
今日は息子達のそれぞれがサッカーの試合でした。
まぁ・・正確には先輩の試合ですけど。
応援部隊だったり、控えチームだけの試合をしたり、
雨の中で大変でした。
私はナニモノか?の続きです。
・・どうでもいいかもしれませんが。
整体師ってカラダを整える仕事だと思ってました。
勢いで開業しちゃったんですね。
初めのうちは勉強したことで何とかなっていたんですが、
そのうち疑問が出始めました。
(今思えば当たり前なんですけど)
たとえばコリコリしている部分が柔らかくなっても痛みは残るとか
そういう「なんで?」ってことに直面しはじめたんですね。
痛みの「原因」がカラダじゃないという状態がある?
じゃぁ何?なんなのっ?
と、腑に落ちない日々でした。
ある人の話から、そのなぞが解けました。
痛みの原因はストレス。
今でこそ、当たり前のように語られていますが
少し前まで腰の痛みの原因が「ストレス」だなんて、今ほど語られてなかったんですよね~。
(単に不勉強だったのかもしれませんが)
原因となるストレスを念頭にして施術すると
今までと同じコトをしていても、カラダの反応が変わるんです。
それからも『課題』みたいなことがでてきて、それを解決して・・・
ってそういうことの繰り返しで8年目かな。
できることが増えるって、楽しいですね。
学生時代には考えもしなかったけど、勉強することって意外と楽しいです。
かい整体院
今日は息子達のそれぞれがサッカーの試合でした。
まぁ・・正確には先輩の試合ですけど。
応援部隊だったり、控えチームだけの試合をしたり、
雨の中で大変でした。
私はナニモノか?の続きです。
・・どうでもいいかもしれませんが。
整体師ってカラダを整える仕事だと思ってました。
勢いで開業しちゃったんですね。
初めのうちは勉強したことで何とかなっていたんですが、
そのうち疑問が出始めました。
(今思えば当たり前なんですけど)
たとえばコリコリしている部分が柔らかくなっても痛みは残るとか
そういう「なんで?」ってことに直面しはじめたんですね。
痛みの「原因」がカラダじゃないという状態がある?
じゃぁ何?なんなのっ?
と、腑に落ちない日々でした。
ある人の話から、そのなぞが解けました。
痛みの原因はストレス。
今でこそ、当たり前のように語られていますが
少し前まで腰の痛みの原因が「ストレス」だなんて、今ほど語られてなかったんですよね~。
(単に不勉強だったのかもしれませんが)
原因となるストレスを念頭にして施術すると
今までと同じコトをしていても、カラダの反応が変わるんです。
それからも『課題』みたいなことがでてきて、それを解決して・・・
ってそういうことの繰り返しで8年目かな。
できることが増えるって、楽しいですね。
学生時代には考えもしなかったけど、勉強することって意外と楽しいです。
かい整体院
Posted by Chifumi at
◆2009年05月17日20:53
│ワタシのこと