法律だのなんだの

ちょっと調べものがあって、法律等々見てます。

しかし、まぁ憲法とか法律って、なんであんなに読みにくいんでしょうね~~。

あれを見ると 代名詞 がとても素晴らしいものに思える。


まぁ~確かに、 常識 というものは
地域年齢、その時代の状況によって異なるモノですから、
判断基準にはならないわけで
だからこそ、回りくどいようでも代名詞を使わず、
双方の解釈に差が生じないように解釈できる法律が必要。

だからね、常識は判断基準となる世の中のルールではないから

 お前の常識は間違ってる!

と言われても、違って当然といえば当然だし
だからなに?ってな部分もあるんですわ。

でも、そう怒鳴る人に限ってけっこうな頑なさがあるので
真っ向から立ち向かうと疲れます。


程々に回避するなり見切るなりした方が、
ん~ずるいかもしれないけど、賢明かな~と思いまふ。

判断基準となるルールって大切。