Someday
こんばんは~。
明日からまた雪が続くみたいですね。
ん~。。。
ひそかに・・ってワケでもないですけど
EXILEが好きでして。
誰がって言うと~MAKIDAI。
12月発売のDVDも買っちゃいましたよ~。
1号の「B'zのDVD買ってくれ」って言葉をスルーして(笑)
・・まぁ、それはおいといて。
レコード大賞受賞曲のSomedayが、最近とっても気に入っています。
今の・・というか、昨年末くらいからの気持ちにピッタリなので。
私の座右の銘ならぬ、座右の曲です。
このまま歩けば いつかは たどりつけるかな
変わらない この思いだけを 信じて
このまま終われない 何かが突き動かすんだ
それはきっと 魂が残す道しるべ
答え出すこと 迷ったとしても
必ず間違ってなかったと 思えるよ
この空見上げたら 限界なんてないはずで
果てしない 可能性がある
そう思える
悲しみ、悔しさも
挑戦していくことで
力に変えてゆけるから
必ず
つらいときこそ
信じ続ける
いつかきっとわかるだろう
その意味を・・
整体という技術職の面でも
1人の人としても
少しでも成長したい、心の幅の広い人になりたい。
笑顔で豊かに暮らしたい。
今より良くなることを目指すのなら、
今より前に進み続けたいのなら
刺激を受けながら、変わり続ける事が必要なんだと
思ってます。
変わらなくていいのは、今の気持ちだけ。
『今のままでいい』と思った時に
足は止まると思うから
変わり続けたい。
いつか迎える、命あるモノとしての最後を迎えるとき
「あ~楽しかったな~」って思いたいです。
明日からまた雪が続くみたいですね。
ん~。。。
ひそかに・・ってワケでもないですけど
EXILEが好きでして。
誰がって言うと~MAKIDAI。
12月発売のDVDも買っちゃいましたよ~。
1号の「B'zのDVD買ってくれ」って言葉をスルーして(笑)
・・まぁ、それはおいといて。
レコード大賞受賞曲のSomedayが、最近とっても気に入っています。
今の・・というか、昨年末くらいからの気持ちにピッタリなので。
私の座右の銘ならぬ、座右の曲です。
このまま歩けば いつかは たどりつけるかな
変わらない この思いだけを 信じて
このまま終われない 何かが突き動かすんだ
それはきっと 魂が残す道しるべ
答え出すこと 迷ったとしても
必ず間違ってなかったと 思えるよ
この空見上げたら 限界なんてないはずで
果てしない 可能性がある
そう思える
悲しみ、悔しさも
挑戦していくことで
力に変えてゆけるから
必ず
つらいときこそ
信じ続ける
いつかきっとわかるだろう
その意味を・・
整体という技術職の面でも
1人の人としても
少しでも成長したい、心の幅の広い人になりたい。
笑顔で豊かに暮らしたい。
今より良くなることを目指すのなら、
今より前に進み続けたいのなら
刺激を受けながら、変わり続ける事が必要なんだと
思ってます。
変わらなくていいのは、今の気持ちだけ。
『今のままでいい』と思った時に
足は止まると思うから
変わり続けたい。
いつか迎える、命あるモノとしての最後を迎えるとき
「あ~楽しかったな~」って思いたいです。
ゆず茶
こんばんは。
また夜更かしをしてしまいました。
ブログネタは日々いろいろあるんですが、
パソコンの調子が悪いのと、なんだかんだで更新してる時間がないです。
で、一つだけ。
今、ハマっているもの。
それは、ゆず茶。
お茶といいながら、ゆずのマーマレードをお湯に溶かしたようなものですが、
柚子好きには、たまりませんっ!
買おうか買うまいか、今までず~っと悩んでいましたが、
とうとう手作りしてしまいました。
食べることにはヒジョーにマメなので(笑)
インターネットというのは、ヒジョーに便利で
レシピ検索をすると、わんさか出てきます。
あれこれ検討した結果、氷砂糖で漬け込むタイプにしました。
さっそく柚子を買ってきまして・・・
確か残っていたはずの氷砂糖はと言うと・・・
ありゃ~溶けてます。ガッチリ一塊です。
これでは使えません。
と言うことで、即行、近所のスーパーへ。
そういうところも、やっぱりマメ(爆)
柚子を5つ刻みました。
柚子の果汁ってかなり酸がきついのか、
4つ目を刻みだしたところで手がピリピリしてきました。
それでも、がんばる!
こういう時だけは、日ごろ現れない『根性』『粘り強さ』が現れたりして・・
梅シロップを作った容器は、まだほんのりと梅のい~香りがしました。
そこへ刻んだ柚子と氷砂糖を交互に投入。
後は出来上がりを待つだけ♪
2週間ほどでいただけるようになるみたいですが、
1ヶ月おいた方が美味しいと、もっぱらの評判。
ん~。。。
美味しい状態でいただくためには、じっくり待つか。。
日ごろ短気なくせに、ここでもまた粘り強さを発揮。
2日目のヒジョーに美しい柚子色のビンを写メにとりましたが
なぜかPCデータに保存ができず、アップできません~。
ザンネンッ!!
では、柚子の様子を伺ってから、今夜は寝ます♪
また夜更かしをしてしまいました。
ブログネタは日々いろいろあるんですが、
パソコンの調子が悪いのと、なんだかんだで更新してる時間がないです。
で、一つだけ。
今、ハマっているもの。
それは、ゆず茶。
お茶といいながら、ゆずのマーマレードをお湯に溶かしたようなものですが、
柚子好きには、たまりませんっ!
買おうか買うまいか、今までず~っと悩んでいましたが、
とうとう手作りしてしまいました。
食べることにはヒジョーにマメなので(笑)
インターネットというのは、ヒジョーに便利で
レシピ検索をすると、わんさか出てきます。
あれこれ検討した結果、氷砂糖で漬け込むタイプにしました。
さっそく柚子を買ってきまして・・・
確か残っていたはずの氷砂糖はと言うと・・・
ありゃ~溶けてます。ガッチリ一塊です。
これでは使えません。
と言うことで、即行、近所のスーパーへ。
そういうところも、やっぱりマメ(爆)
柚子を5つ刻みました。
柚子の果汁ってかなり酸がきついのか、
4つ目を刻みだしたところで手がピリピリしてきました。
それでも、がんばる!
こういう時だけは、日ごろ現れない『根性』『粘り強さ』が現れたりして・・
梅シロップを作った容器は、まだほんのりと梅のい~香りがしました。
そこへ刻んだ柚子と氷砂糖を交互に投入。
後は出来上がりを待つだけ♪
2週間ほどでいただけるようになるみたいですが、
1ヶ月おいた方が美味しいと、もっぱらの評判。
ん~。。。
美味しい状態でいただくためには、じっくり待つか。。
日ごろ短気なくせに、ここでもまた粘り強さを発揮。
2日目のヒジョーに美しい柚子色のビンを写メにとりましたが
なぜかPCデータに保存ができず、アップできません~。
ザンネンッ!!
では、柚子の様子を伺ってから、今夜は寝ます♪