動き始めたコト
2年生になったnaniの会が、新しく始めたコト。
それがFeeTherapyです。
まだまだ勉強中の自分が
1からの研修を再びやることになろうとは思ってもみなかった。
それも企画からテキスト制作まで、すべて自分で創りだすなんてね~。
去年までやっていたことはランダムでした。
思いつくことをすべてアレコレとテンコ盛りにした。
次々と喋りまくる私に参加者みなさんが付いて来れず・・。
それでもそれが敲き台になりました。
まだまだ完成ではないです。
難しいけど、それが楽しかったりもする。
以前も整体の研修をしていました。
初日はものすご~く緊張した。
家に帰ってきたらもうヘトヘトだった。
今日は今までと違った感じ。
緊張もしたけど、楽しかった。
内容もまだまだ手直しが必要だと感じたけれど
ベースはおなじ。
でも、無駄を省いてもっと簡潔に解りやすく。
改良の余地はたくさんありそう。
磨き続けていくことが楽しい。
そんなことを思った研修初日でした。
次は東京、その次は大阪。。
体の変化を楽しんでください。
naniの会
それがFeeTherapyです。
まだまだ勉強中の自分が
1からの研修を再びやることになろうとは思ってもみなかった。
それも企画からテキスト制作まで、すべて自分で創りだすなんてね~。
去年までやっていたことはランダムでした。
思いつくことをすべてアレコレとテンコ盛りにした。
次々と喋りまくる私に参加者みなさんが付いて来れず・・。
それでもそれが敲き台になりました。
まだまだ完成ではないです。
難しいけど、それが楽しかったりもする。
以前も整体の研修をしていました。
初日はものすご~く緊張した。
家に帰ってきたらもうヘトヘトだった。
今日は今までと違った感じ。
緊張もしたけど、楽しかった。
内容もまだまだ手直しが必要だと感じたけれど
ベースはおなじ。
でも、無駄を省いてもっと簡潔に解りやすく。
改良の余地はたくさんありそう。
磨き続けていくことが楽しい。
そんなことを思った研修初日でした。
次は東京、その次は大阪。。
体の変化を楽しんでください。
naniの会
Posted by Chifumi at
◆2011年01月18日23:12
│naniの会のこと
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
今までも手技による身体の変化に対する驚きはありましたが、今回は変化を導く考え方に驚きがありました。毎回、と〜っても新鮮です。
主人も「シロウトはおれだけみたいだな」と微妙に引き気味でしたが、研修を受けて「普通の整体とはちょっと違うんだね」と楽しかったようです。
帰宅して早々に「ふくしゅうしなくちゃ!」と言っていました。
私に対する復讐じゃないことを祈りました。
今までも手技による身体の変化に対する驚きはありましたが、今回は変化を導く考え方に驚きがありました。毎回、と〜っても新鮮です。
主人も「シロウトはおれだけみたいだな」と微妙に引き気味でしたが、研修を受けて「普通の整体とはちょっと違うんだね」と楽しかったようです。
帰宅して早々に「ふくしゅうしなくちゃ!」と言っていました。
私に対する復讐じゃないことを祈りました。
Posted by メロ at 2011年01月19日 17:41
メロさん
コメントありがとうございます。
しっかりフクシュウしてくださいね。
・・お互いに(笑)
コメントありがとうございます。
しっかりフクシュウしてくださいね。
・・お互いに(笑)
Posted by Chifumi
at 2011年01月20日 00:33
