勉強すること。その2
こんばんは。
梅雨明けしたのに、雨が降ってますね。
今夜だけかな。。。
師匠の下で勉強してます。
解剖学とか手法とかの勉強だけでなく
仕事人としての常識とかルールとか、そういう部分も勉強になります。
整体療術業なので個人事業主になりまして、毎年確定申告してます。
個人だけど、周りの仲間との繋がりもあるから
まるっきり個人と言うわけではないのです。
だから、自分だけのことしか考えずに行動すると
周りの仲間に対して「裏切り」に近い行動になってしまうこともある。
なんだかんだ言っても、仕事をする以上やっぱり男社会にいるわけで
その中で動いていたいなら、その社会のルールを守らないといけない。
そういうことについて、今まで何も知らずによくやってきてたな~と感心するぐらい無知でした。
呆れると言うか、恐ろしいと言うか。。。
大切な仲間を失う結果にならなくて良かった~と、ホッとしています。
失敗して、怒られて。
勉強するってその繰り返しです。
日々精進ってな感じです。
1人気ままでやってるようだけど、ちょっぴり頑張っていたりもします。(笑)
かい整体院
梅雨明けしたのに、雨が降ってますね。
今夜だけかな。。。
師匠の下で勉強してます。
解剖学とか手法とかの勉強だけでなく
仕事人としての常識とかルールとか、そういう部分も勉強になります。
整体療術業なので個人事業主になりまして、毎年確定申告してます。
個人だけど、周りの仲間との繋がりもあるから
まるっきり個人と言うわけではないのです。
だから、自分だけのことしか考えずに行動すると
周りの仲間に対して「裏切り」に近い行動になってしまうこともある。
なんだかんだ言っても、仕事をする以上やっぱり男社会にいるわけで
その中で動いていたいなら、その社会のルールを守らないといけない。
そういうことについて、今まで何も知らずによくやってきてたな~と感心するぐらい無知でした。
呆れると言うか、恐ろしいと言うか。。。
大切な仲間を失う結果にならなくて良かった~と、ホッとしています。
失敗して、怒られて。
勉強するってその繰り返しです。
日々精進ってな感じです。
1人気ままでやってるようだけど、ちょっぴり頑張っていたりもします。(笑)
かい整体院