真正羊のS君へ。

Chifumi

2010年09月30日 21:50

今日は寒かった。
・・私だけ?無理して薄着してたから?

昨日の地震の緊急メールは誤報だそうで。
どうり。。。。
だって福島で震度4の地震なのに、なぜ長野まで?
震度4以上が予想されるときに流れるらしいのが
長野のどこかで震度1。
それで緊急メールじゃ~びっくりしちゃうでしょ

ま、いいですが。
あぁいうメールがあるということを知っただけ良しとしましょう。


それで、Sくん。
お返事です。

月末なのでnaniの会 informationを作ってます。
昨日今日とまさに佳境。
何件か質問メールをいただいておりましたが
さっきお返事いたしました。
S君の返事は長いので、これを見ろ。と言う話にいたしました。

 池上先生もよく何にもやらなくていいんですって言われますし、
 だからといって何もしないわけにはいかないからなんかするみたいな?
 なんでそういう事になるのかなんでなんですか?

と言う質問だったんです。。。

 何もしないわけにはいかないから何かする。

ごくごく短い時間とホンのちょっとの刺激・動きで身体って変わる。
うそじゃなくて。
それで主訴が変われば、もう他に何か手技をやる必要はない。
けど、社会通念上「手で触る」ことを求めてくる人が多いから
その欲求を満たすために『手で触れる』ということをする。
と言うわけです。


何もしなくてもいい。のは、
目が慣れてくると、その身体をどう動かせばいいのかってことが
フッと目に付くようになるし。

人の身体は水分が6割7割・・ということはとても柔らかいモノ。
おまけに身体を構成する細胞という最小単位に分解したら
ちっちゃいツブツブから出来上がっている
という見方もできるわけですよね。

そんな柔らかくてちっちゃい可愛いものですから
軽くちょいちょいでも十分動くでしょ。

そういう認識があるだけでも変わるってば。


どうしてなんですか~?
なんでなんですか~?

とただただ聞くだけじゃなくて、
わからないなら「やれ」って言われたことを素直にやることも必要だし
知識と実際の身体とか動きとかをしっかりリンクさせなきゃいけないし

池上先生の頭の中を理解したいなら
三軸修正法の集中講習会にさんかすればいいし。

それでも
 じゃ、実際というか具体的に何をどうすればいいのでしょうか?
と聞きたくて仕方ないと言うのなら、

来年からnaniの会で始める研修にゼヒゼヒ参加してください。
いえ、ぜったい参加しろ(笑)

そうなんです。
観考推洞なんですよ。

観て
考えて
推しはかることを繰り返していると
洞察・・見抜くことができるようになります。

来年からの研修はアナタのためにやるようなものなのです。
冗談じゃなくてホントだよ♪

で、こんなお返事でいいでしょうか?
これ以上うまく噛み砕けないんですが。。。